ヘーベルについて。

カテゴリー:

WS000400.JPG
こんにちは、羽曳野市の加藤歯科です。
今回は、聞くのも痛い抜歯のお話です。
皆さんはおそらく抜歯に使う道具のイメージは大きなペンチではないでしょうか?
もちろんペンチの様な器具も使いますが、抜歯の時にメインで使うのはこの
「ヘーベル」です。
ヘーベルとはエレベーター、挺子とも呼ばれます。
ドライバーのような形をしており、先端は、様々な大きさや形のものがあります。状況や好みによって使い分けます。
実際には、この「ヘーベル」を歯と歯肉の間に入れ、テコの原理を利用して歯を脱臼させて抜歯を行います。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科

この記事を書いた人

加藤 直之

大阪の羽曳野市にある加藤総合歯科・矯正歯科、加藤です。 当院は、歯医者さんの「痛い・怖い・行きたくない」というイメージをなくし、患者様が悩みを相談できてリラックスした状態で治療ができるそんな医院を目指し運営しております。

資格・所属

NPO法人日本歯科予防協会理事/ISOI インプラント認定医/ドライマウス認定医/日本ドライマウス学会会員/日本抗加齢歯学会会員/医療情報技師認定証/ITIインプラント認定/AQBインプラント認定/ザイブインプラント認定/POIインプラント認定/インプラント学会 所属ブローネマルクインプラント認定/SARGONインプラント認定/審美歯科学会認証