【インプラント】成功のカギは顎の骨の量!?骨が足りない場合は新しく作れます!

カテゴリー:
加藤総合歯科・矯正歯科 羽曳野 インプラント

こんにちは!
大阪府羽曳野市 医療法人えみは会 加藤総合歯科・矯正歯科
理事長 加藤直之です。

インプラントを埋入するためには、人工歯根(インプラント)を支えるための丈夫な骨が必要だということをご存じでしょうか。
インプラントが必要な状況というと歯が抜けてしまったり、抜かないといけないほどのダメージが加わっている状態がほとんどのため、周囲の骨が溶かされて、骨の量が減ってしまっているケースが多いです。
このような場合に、歯科医師から「顎の骨が少ないのでインプラントはできない」と言われてインプラント治療を諦めてしまったというお話を聞くこともあります。
しかし、加藤総合歯科・矯正歯科では骨が少ない部位にも対応することができるため、インプラント治療を諦める必要はありません。
インプラントを支える骨が少ない場合は、骨の量を増やすための治療(GBRやソケットリフト・サイナスリフト)を行うことで、人工的に顎の骨を増やすことが可能です。

当院のインプラントの特徴について詳しくみる

GBRとは

骨が欠損した部位に人工骨を填入し、「メンブレン」という特殊な膜で覆うことによって骨を再生させる手法です。
骨の一部が失われてしまっても、体の治癒能力により骨の欠損部位の再生が始まります。ところが、骨よりも歯肉の再生スピードの方が速いため、骨が欠損しているスペースを先に歯肉が覆ってしまい、骨の再生を妨げてしまいます。骨が欠損している部位に人工骨を填入してメンブレンで覆うことにより、歯肉が入り込むことなく骨が回復するスペースを確保し、骨の再生を促進させます。個人差はありますが、おおよそ数か月後には、新しい頑丈な骨が再生されます。
このGBRで使用する人工骨とメンブレンは、いずれも生物由来(ほかの動物から採取)ではなく、化学由来(滅菌管理された工場で合成されたもの)で、厚生労働省の認可を得た製品を使用しております。

ソケットリフト・サイナスリフトについて

鼻の横には上顎洞と呼ばれる、鼻腔とつながる空洞があります。上の奥歯のインプラント治療を行う際に理想的な位置にインプラントを埋入しようとすると、上顎洞に干渉してしまい、そのままの状態では理想的な埋入が行えないことがあります。そのような場合、上顎洞の底を人為的に押し上げてスペースを確保し、そこに人工骨を填入して骨の量を増やす手術を行う事もあります。

―――――

「顎の骨がないからインプラントはできないと断られてしまった」と患者さまからお話を伺うことがありますが、加藤総合歯科・矯正歯科ではGBRやソケットリフト・サイナスリフトを行う事ができるので、骨の量や上顎洞の位置が原因でインプラントをお断りすることはほとんどありません!

一度他院で断られてしまうと相談しづらいと感じるかもしれませんが、当院であれば対応できる可能性も十分ありますので、お気軽にご相談くださいね。

web予約はこちらのアドレスからお申し込みください!ご連絡お待ちしております!

当院のインプラントの特徴について詳しくみる