金属のかぶせ物は再発リスクが高い?毒性があるってホント?詳しく解説いたします
虫歯が再発してしまう理由について
理事長の加藤です
今回の動画では、虫歯が再発してしまう理由について、詳しくご紹介しています。
過去に治療を受けたのに、また虫歯ができてしまって悩んでいる方の参考になれば幸いです。
金属を用いた保険治療のデメリット
最初に、従来の金属を用いた保険適用の治療についてご説明します。
日本で最も多く行われている治療は、金銀パラジウム合金という金属を使った方法です。
この金銀パラジウム合金は、歯と一体になりにくいため、どうしても隙間ができてしまい、そこから虫歯がじわじわと広がってしまうというデメリットがあるのです。
また、金銀パラジウム合金は熱によって歯の2倍ほど膨張してしまうという特性もあります。
温かいお茶を飲むことやアツアツの鍋料理を食べると、口の中の温度が上昇して、金属部分と歯との間に隙間が生じやすくなり、そこに食べ物が入り込んでしまい、虫歯になりやすくなってしまうのです。
さらに、金銀パラジウム合金は毒性もあり、患者さんによっては金属アレルギーを起こしてしまうという危険もあります。
セラミックを使った治療との比較
えみは会 加藤歯科医院が行っているセラミックを用いた治療では、歯とセラミックがピッタリと一致するため、金銀パラジウム合金のように隙間ができて虫歯になってしまうというリスクがありません。
動画の中でご紹介している金銀パラジウム合金を使った治療の画像の例をご覧いただければ、はっきりとわかると思いますが、金属のかぶせ物を外すと虫歯が進行してしまっています。
一方、セラミック治療を行った後の画像では、かぶせ物を取った後も、虫歯はまったくできていません。
動画の中では、赤いインクを使った実験の画像もご紹介していますが、セラミックの場合はほとんど色素が染み込んでいませんが、金属の場合は赤く染まっている部分が多くなっています。
金銀パラジウム合金の毒性について
日本で使用している金銀パラジウム合金には毒性があることから、ほかの先進国では使用されていません。
ハリウッド映画の【アイアンマン2】では主人公が自分の体内にパラジウムを埋め込んだことが原因でパラジウムの毒性が体を蝕み最終的には主人公がパラジウムで死にかけるというストーリーがあります
これは他の先進国では子供でさえパラジウムが危険であることが定着しているからでいるストーリーであり
日本で水銀に毒性があるのを子供でも知ってるのと同じレベルの話であることが分かります。
ドイツやスウェーデンのような医療先進国では、幼児や妊婦には金銀パラジウム合金は使っていけないというルールがあるのです。
水銀、ニッケルのように金属アレルギーを誘発してしまうリスクもありますので、個人的には金銀パラジウム合金を使わない治療をおすすめしたいです。
虫歯の再発のリスクが心配な方は、主治医の先生と治療についてよく相談してみると良いでしょう。
えみは会 加藤歯科医院でも、患者さんの悩みをお伺いして、最適な治療方法をご提案できますので、お気軽にご来院ください。
羽曳野市・えみは会加藤歯科医院・理事長加藤直之